運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
118件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2017-06-07 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

そして、言いました、農業機械化促進法主要農作物種子法、これも、農業機械化促進法役割を終えたからと、主要農作物種子法こそ、本当に真剣に考えて、これから種子日本できちんとつくっていかなければいけないと考えなくちゃいけないというのを、農林水産省できちんと検討せずに、知りませんよ、そういうことを農林水産省のお役人の皆さんは言っていません、官邸の最高幹部だとか総理の意向だとかいうのじゃないですけれども、

篠原孝

2017-06-07 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

それを、廃止しなくてもいい、ほっておいてもいい、毒にも薬にもならないというか、害になっていない農業機械化促進法主要農作物種子法を何にもしないでただただ廃止法として出しておきながら、新しい政策導入する。そのときは、前の政策をきちんと精査して、そちらを廃止する形で、それは附則で廃止してというのが普通ですよ、なぜそういうふうにできなかったんですか。  

篠原孝

2017-04-11 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

次に、農業機械化促進法についてお伺いをしたいと思います。  農業機械化促進法についても、これは戦後、昭和二十八年に制定をされたものでございますが、私が生まれる前のときでありますが、生産性もまだ低く、そして農作業も重労働であるということで、機械の普及は大変重要な役割があったんだと思います。

山田修路

2017-04-11 第193回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

本日の議題であります農業機械化促進法廃止する等の法案及び主要農作物種子法廃止する法案について質疑をさせていただきます。  両法案は、農業競争力強化プログラム一環であり、農業生産者所得向上及び生産者が有利な条件で安定して取引ができるよう業界構造を見直すという説明を受けておりますけれども、まずはこの農業機械化促進法これを廃止する理由を最初に確認させていただきます。

竹谷とし子

2017-03-28 第193回国会 衆議院 本会議 第13号

平成二十九年三月二十八日(火曜日)     —————————————  議事日程 第八号   平成二十九年三月二十八日     午後一時開議  第一 農業機械化促進法廃止する等の法律案内閣提出)  第二 主要農作物種子法廃止する法律案内閣提出)     ————————————— ○本日の会議に付した案件  日程第一 農業機械化促進法廃止する等の法律案内閣提出)  日程第二 主要農作物種子法

会議録情報

2017-03-28 第193回国会 衆議院 本会議 第13号

まず、農業機械化促進法廃止する等の法律案は、最近における農業をめぐる状況変化に鑑み、農業機械化促進法廃止するとともに、国立研究開発法人農業食品産業技術総合研究機構業務に係る規定整備を行うものであります。  次に、主要農作物種子法廃止する法律案は、最近における農業をめぐる状況変化に鑑み、主要農作物種子法廃止するものであります。  

北村茂男

2017-03-08 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

     足立 康史君 同日  辞任         補欠選任   北川 知克君     伊藤信太郎君   小島 敏文君     岡下 昌平君   助田 重義君     前川  恵君   津島  淳君     武部  新君   足立 康史君     吉田 豊史君 同日  辞任         補欠選任   岡下 昌平君     西川 公也君     ————————————— 三月七日  農業機械化促進法

会議録情報

2017-03-08 第193回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

北村委員長 次に、内閣提出農業機械化促進法廃止する等の法律案及び主要農作物種子法廃止する法律案の両案を議題といたします。  これより順次趣旨説明を聴取いたします。農林水産大臣山本有二君。     —————————————  農業機械化促進法廃止する等の法律案  主要農作物種子法廃止する法律案     〔本号末尾に掲載〕     —————————————

北村茂男

2002-05-21 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

政府参考人川村秀三郎君) この農業近代化資金につきましては、利子補給等国庫が入っておりますので、会計検査院が検査に入るということはやむを得ないところでございますが、農業近代化資金につきまして最近の指摘といたしましては、取得した特定高性能農業機械利用面積が、農業機械化促進法に基づき都道府県が定めた導入計画下限面積よりもかなり低いものに利子補給をしていたものなどが見られまして、効果的な事業実施とは

川村秀三郎

1996-04-10 第136回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

この農業機械化研究所におきましては、農業機械化促進法に基づきまして、農業機械開発、改良に取り組んできたわけでございますけれども、特に昭和四十年代を中心田植え機あるいは自脱型コンバイン、耕運機、トラクター等、我が国の農業近代化に非常に大きく貢献した農業機械開発を行ってまいりました。  

山本徹

1995-02-09 第132回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

今の状態は、これは動いておりますが、そういう意味では生研機構は、特に機械化促進法に着目したこの生研機構の運営、これが大体主になっておるようでございますのと、それから公的機関からの民間の研究開発部門とのドッキング、これの活用、こういうことになっております。これを急ごうということになる。

大塚清次郎

1994-11-21 第131回国会 衆議院 世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会 第4号

農作業効率化でございますとか労働負担軽減等に資するために、先生お話しのように、作業ロボットその他農業機械等の計画的な開発あるいは実用化というものが大変不可欠でございまして、これにつきましては、昨年、農業機械化促進法の一部を改正いたしまして、この実用化を進めるということをやったわけでございます。  

日出英輔

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

日出政府委員 先生農業機械化促進法につきましてお触れになったわけでございます。  新政策具体化一環ということで、農業機械化促進法の一部改正を実は行ったわけでございますが、先生お話しのように、生産効率なり労働時間短縮あるいはさらに労働負担軽減、こういった点でも実は機械化促進というのが非常にかなめでございます。  

日出英輔

1994-05-27 第129回国会 衆議院 決算委員会第一分科会 第2号

昨年、機械化促進法改正いたしまして、開発がなかなか難しい機械について当機構中心に、機械化研中心官民一体の総力を挙げた開発体制を新たに構築いたしまして、当研究所はその中心としてただいま活動をしております。その中で、新しい接ぎ木ロボットですとか果樹の無人防除機といいましたような最新鋭の機械も、近々農家の手元に届くまで研究のポテンシャルが上がっておるところでございます。  

大森昭彦

1993-06-08 第126回国会 参議院 本会議 第23号

平成五年六月八日(火曜日)    午後二時三十一分開議     ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第二十三号   平成五年六月八日    午後一時開議  第一 農業機械化促進法の一部を改正する法律   案(内閣提出衆議院送付)  第二 農業経営基盤強化のための関係法律の   整備に関する法律案内閣提出衆議院送付   )  第三 特定農山地域における農林業等活性   化のための基盤整備

会議録情報

1993-06-04 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

三上隆雄君 私は、ただいま可決されました農業機械化促進法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党日本社会党護憲民主連合公明党国民会議、民主改革連合、二院クラブの各派及び各派に属しない議員新間正次君の共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     

三上隆雄

1993-06-04 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

ただいま議題となっております三案のうち、まず、農業機械化促進法の一部を改正する法律案について、討論に入ります。  御意見のある方は賛否を明らかにしてお述べ願います。——別に御発言もないようですから、これより直ちに採決に入ります。  農業機械化促進法の一部を改正する法律案賛成の方の挙手を願います。    〔賛成者挙手

吉川芳男

1993-06-03 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

JA沖縄中央会会長の松田さんが言われておるように、キビ作機械化一貫栽培体系を確立するためには、今回の農業機械化促進法改正案にもありますように、現在の農業機械に加えて高性能農業機械及び農業機械化適応農業資材試験研究実用化促進が必要であると思われます。  そこで、キビ作機械化も当然その対象になると思いますが、今後具体的にどのように取り組もうとしておるのか、答弁を願いたいと思います。

喜屋武眞榮

1993-06-03 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

−運輸省の方に、今回は農業機械化促進法関係で、これに関連して質問させていただきますけれども、実は私が平成三年の七月の当委員会で、農業機械それから農業トラック検査制度の見直しはどうかという質問をしたわけでありますけれども、その件については即答はできないけれども検討してみるという、そういうお答えがありました。

三上隆雄

1993-06-02 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

次に、農業機械化促進法の一部改正でございますけれども、この法案の成立によりまして農業労働負担軽減が図られる、経営の確立なりコストの低減に結びつくということでございますので、大変結構だというふうに考えております。  次に、特定農山村における農林業等活性化のための法律案に移らせていただきたいと思います。  私は、この法案対象としております山村あるいは過疎地域は極めて深刻だと受けとめております。

池田昭雄

1993-06-02 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

農業経営基盤強化のための関係法律整備に関する法律案農業機械化促進法の一部を改正する法律案特定農山地域における農林業等活性化のための基盤整備促進に関する法律案、以上三案を一括して議題といたします。  本日は、三案につきまして、お手元の名簿にございます参考人方々から御意見を拝聴いたしたいと存じます。  この際、参考人方々に一言ごあいさつを申し上げます。  

吉川芳男

1993-06-02 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第13号

全国農業会議所  池田 昭雄君        専務理事        全国農業協同組        合中央会常務理  石倉 皓哉君        事        農  業  者  関川 金吾君        農  業  者  山口 力男君     —————————————   本日の会議に付した案件、 ○農業経営基盤強化のための関係法律整備に  関する法律案内閣提出衆議院送付) ○農業機械化促進法

会議録情報